top of page
検索

基礎研修Ⅲ 地域における福祉活動 くらしき健康福祉プラザ

  • 執筆者の写真: 前田耕司
    前田耕司
  • 2017年10月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年5月3日


一身上の都合より7月22日の集合研修が受けられなかった為、地域開発・政策系科目Ⅰについては、岡山県社会福祉士会にて受講することになった(1月14日も)。早朝4時に出発、この日の為に設置したカーナビがとても役に立った。メンバーは私を含めて8名、DVD講義、演習が主な内容であった。  地域生活支援の視点は、点を点で支える個別援助から、点を面で支える地域援助へ・・・、当事者本人が主体となって地域変革が進展することが成功事例として紹介されていた。中間課題はこれまでになく難しい印象、地域の社会資源に着目したヒアリングシート(アセスメント)をまとめ、企画シートでプランニングする課題なのだが、そこまで地域に着目してアセスメントした経験が乏しいからだろう・・・。次回は1月、大雪なく参加できるか心配である。

Contact

鳥取県東伯郡北栄町

前田 耕司

birdship@mail5.torichu.ne.jp

お名前 *

メールアドレス *

件名

メッセージ

メッセージを受信しました

© 2017 by Economy Social Worker. Proudly created with Wix.com

bottom of page